2025年2月5日(木)〜 未定
埼玉県八潮市道路陥没事故現場における上空からの状況確認
1
株式会社近未来大学校では、国家資格「一等無人航空機操縦士」専門校である「一般社団法人ドローン大学校」の1,000名を超える修了生を迎え、ドローンを使ったあらゆる業務の受託業務ができるように、操縦練習・航空法等のアップデート・最新アプリケーションに対応すべく情報収集を怠ることなく、皆さまの業務に対する受託業務が行えるように待機しております。
2
株式会社近未来大学校に所属するプロドローンパイロットのなかには、副業として行う方もいらっしゃいますが、1,100名と多数のプロドローンパイロットが在籍しておりますので、土日祝・年末年始・夏季休暇時期、早朝・深夜でも、また最近お問合せの多い、災害・事故など緊急性を要する業務へのご対応でも可能です。
3
株式会社近未来大学校に所属するプロパイロットは、一般社団法人ドローン大学校の修了生ですが、同校は札幌・仙台・新潟・東京・名古屋・大阪・広島・博多にて国家資格「一等無人航空機操縦士」の資格取得に向けた講習を開講しており、北海道から沖縄まで全国各地に在住する修了生がいることから、弊社も全国どこでもご対応が可能です。
4
報道・撮影・農業・土木・建設・建築・通信・電力・行政事業と近年ドローンを利用する業界は増え続け、空撮・農薬散布・測量・赤外線(非破壊)検査・物流・警備と、その業務も増えつつありますが、弊社のプロドローンパイロットは多くの業界・業務を経験し、その実績を活かし、いかなる業界、いかなる業務にも対応可能です。
5
株式会社近未来大学校に所属するプロパイロットの多く(約220名)は「一等無人航空機操縦士」を有するプロパイロットです。この資格は、有人地帯(第三者上空)でのドローンの飛行(レベル4)を行えるための航空法改正により、2022年12月からスタートした国土交通大臣が発行する国家資格です。また万が一の事故に備えて弊社では保険に加入し万全の体制を整えておりますので、安心してお任せください。
2025年2月5日(木)〜 未定
埼玉県八潮市道路陥没事故現場における上空からの状況確認
2025年2月7日(金)〜 8日(土)
東京都渋谷区におけるドローンショーの機体準備
ビジネスハックセミナーの詳細はコチラ
ドローンをお仕事にするために必要な国家資格、航空法など知るべき法令、ドローンの歩み、選ぶべきドローンスクールの条件など、ドローンをビジネスにしたいとお考えの方が知るべき情報を、MBAホルダーであり、書籍「ドローン3.0時代のビジネスハック」の著者が、有料(¥5,000)4時間の少人数リアルセミナーで分かりやすく解説します。(本セミナーではドローン大学校の学校説明も行います)
近未来大学校は、優秀なドローン操縦士を育成し、必要とする現場で活躍させ、業務を完了する「ドローン ビジネス ソリューション」です。現場が必要とする人材を育成し、必要とする現場と繋ぐ、それを積み重ねることでドローンの社会実装を目指します。
「できる」「できない」という議論をする前に「どうすればできるか?」を考え「できない」をなくす。「発想に価値なし 行動に価値あり」の精神で、ドローンで社会問題を解決します。
法人名 | 株式会社近未来大学校 |
---|---|
法人番号 | 4010601050364 |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-14-5-509 |
URL |
neouniv.jp |
hi@neouniv.jp | |
Phone |
03-6865-8188 |
設立 | 2016年9月12日 |
業務内容 | 無人航空機(ドローン)を要する業務の受託 |
代表取締役 | 名倉真悟 取締役 岩田直樹 |
ドローンを使うお仕事なら何でも依頼できますか?
弊社のドローンパイロットは多彩な業界で多彩な業務経験がありますので、お気軽にお問合せください。
緊急で業務をお願いすることはできますか?
災害や事故などドローンを要する業務のなかには突然発生し、緊急を要する業務が多々ありますので、時間に関わらずお問合せください。
土日祝や年末年始の業務にも対応できますか?
弊社のドローンパイロットは多数おりますので、シフトを組んで、土日祝や年末年始の業務にも対応させていただきます。
対応エリアはありますか?
すぐに現場に駆けつけるというのは難しいかも知れませんが、北海道から沖縄までドローンパイロットが在住していますので、まずはご相談ください。
請負金額はおいくらですか?
業務内容・使用機体・法的手続き・業務場所・人数によって大幅に変わりますので、ご相談のうえ迅速にお見積もりさせていただきます。